越谷市の税理士事務所・清水将之税理士事務所。新規開業・会社設立を始め相続や税務をサポートします。

HOMEへ

無料相談受付中!ご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせ下さい。【電話】048-940-8416 電話受付時間 10:00~18:00(土日祝日を除く)

2023年9月号「清水将之税理士事務所ニュース」

事務所新聞一覧

2023年9月号「清水将之税理士事務所ニュース」

2309
  • 先端設備等導入計画と優遇税制
  • 短期損害保険料を分割で支払った場合
  • 延長特例法人に係る無申告加算税
  • 下取りがある場合(消費税)
PDFを開く

2023年8月号「清水将之税理士事務所ニュース」

2308
  • 令和5年度税制改正を踏まえた~ 中小企業 投資促進税制 経営強化税制
  • 暑中のご挨拶
  • スマホ等による電子納税証明書等の申請
  • 実費弁償金の消費税課税
PDFを開く

2023年7月号「清水将之税理士事務所ニュース」

2307
  • 令和5年度税制改正 相続・贈与税関係の見直し
  • インボイス制度対応のためのシステム修正費用の取扱い
  • 法人事業概況説明書の記載要領の変更
  • 土地賃貸借契約(印紙税)
PDFを開く

2023年6月号「清水将之税理士事務所ニュース」

2306
  • 令和5年度税制改正でNISA 制度が変わります
  • 被災者が作成する契約書の印紙税非課税措置
  • 宅地開発等に係る開発負担金等
  • 保証人がいる場合の貸倒れ
PDFを開く

2023年5月号「清水将之税理士事務所ニュース」

2305
  • 繰延資産の取扱い
  • 建物賃貸借契約の違約金などの取扱い〔消費税〕
  • 不動産を譲渡して譲渡損失が生じた場合
  • 未分割株式に係る使用人兼務役員の判定
PDFを開く

2023年4月号「清水将之税理士事務所ニュース」

2304
  • 損害賠償金の取り扱いについて
  • 国外財産調書に係る過少申告加算税等
  • 輸入する貨物の納税義務者
  • 講師給食費
PDFを開く

2023年3月号「清水将之税理士事務所ニュース」

2303
  • 令和5年度税制改正(案)のポイント
  • 障害者等のマル優(非課税貯蓄)制度
  • 法人が借地権の返還を受けた場合
  • 相続人以外が死亡保険金を受け取ったとき
PDFを開く

2023年2月号「清水将之税理士事務所ニュース」

2302
  • 令和4年分確定申告のポイント
  • 従業員に対する食事の提供〔消費税〕
  • 広告契約書の印紙税
  • 未分割中の不動産所得
PDFを開く

2023年1月号「清水将之税理士事務所ニュース」

2301
  • 1月の税務処理
  • 法定調書、償却資産
  • 申告書の作成・提出
  • 賞与に対する源泉徴収税額の算出率表
  • 相続時精算課税~国外財産の贈与
PDFを開く

2022年12月号「清水将之税理士事務所ニュース」

2212
  • 令和4年分年末調整のポイント
  • 法人設立時の届出書類
  • 為替差損益の取扱い〔消費税〕
  • 死亡退職金を返還した場合〔相続税〕
PDFを開く

1 2 3 4 5 6 7 >

ページのトップへ